【2025年版】Amazonプライムデーで揃える!コーヒー初心者が“失敗しない”おすすめ器具4選
コーヒーラバーの皆さんこんにちは!
今年もAmazonプライムデーの季節がやってきましたね!
年に一度のビッグセールを前に、「おうちでおいしいコーヒーを始めてみたい」と思っている方も多いのではないでしょうか?
でも、いざ器具を選ぼうとすると…
- 「何を買えばいいか分からない…」
- 「高い道具を買って失敗したくない…」
- 「せっかくなら見た目もよくて、ちゃんと使えるものがいい!」

そんなあなたに、初心者でも使いやすく、そして“ちゃんとおいしくなる”コーヒー器具を厳選してご紹介します。
しかも、すべてプライムデーの対象になっている商品です!
セールをきっかけに、コーヒー生活を始めてみませんか?



さっそく紹介していくよ〜!
1. 【温度で味が変わる!】EPEIOS クッキング温度計



まずはオススメの温度計だー!!
- -50〜300℃まで温度を測定できるから、ブレのない味わいを再現可能
- 141mmと長めのプローブ(温度を測る棒の部分)。初心者でも火傷しにくい点も◎
- 初心者でも簡単操作!しかもマグネット、フック穴、ペンクリップ付きだから収納に便利



やっぱり最初は温度計だよね〜
温度管理はコーヒーの「おいしい」の要
お湯の温度が高すぎるとイガイガしたコーヒーになったり
反対に、温度が低すぎると味気ないコーヒーになったり・・・
狙った温度でコーヒーを淹れるためには欠かせない器具です
他の温度計も使用していましたが、耐久性・使いやすさ・収納面どれをとっても欠点が無いので、こちらの温度計に乗り換えました
本当にオススメできる商品です!



慣れてきたら焙煎度によってお湯の温度を変える楽しみも出てくるよ〜!
2. 【挽きたての香りを手軽に】BelleLife 電動コーヒーミル



こちらは私が初めて購入した電動ミルです
購入から1年以上毎日休みなく使用していますが、今まで壊れたことはありません!!
魅力を語り出したら止まらないので、リンクを貼っておきます↓


興味のある方はぜひ覗いてみてください



時間がない人はおすすめポイントをチェックだ!!
- ボタンひとつで簡単!忙しい朝にもピッタリ
- コーン式のステンレス刃で粒度が安定
- 51段階の粒度設定であらゆる抽出に対応可能
- 粉叩き器や静電気除去設計など、魅力的な機能も!
コーヒーは「豆を挽いた瞬間」がいちばん香る
これは紛れもない事実で、挽いた瞬間から香りは空の彼方へと放出されていきます
どんな高級豆も挽いて時間が経ってしまえば香りが弱くなってしまうので、香り高いコーヒーを飲むなら挽きたてをオススメします
ただ、毎回手挽きのミルはしんどいので、安くなっているこのタイミングで電動ミルを購入してみてはいかがでしょうか?



市販の粉とは一味違う、挽きたての世界に足を踏み入れてみましょう!
今は小さいのも出ているので、こちらでも十分ですね!(価格も安いし!)
3. 【失敗しにくい】Melitta アロマフィルター



こちらは初心者でも安定した抽出が可能となるドリッパーです!
初心者のうちはコーヒーが薄かったり濃かったり、味を安定させることが難しいです
なぜなら、抽出にかける時間やお湯の温度、注ぐ勢い等のコントロールが難しいからです
そこで、今回オススメしたいのが誰でも美味しいコーヒーが淹れられる夢のようなドリッパーです!
詳細は過去にレビュー記事を書いているので、よかったらどうぞ!





おすすめポイント読んでって〜!
- 初心者に嬉しい「湯量コントロール穴」で安定した抽出ができる
- 価格がお手頃
- お湯を入れるだけなので最初の1台にぴったり
淹れるたびに味がブレる…そんな悩みもこれで解決
さらに、規定量のお湯を注ぐだけなので、コーヒースケールもドリップポットも不要です



よっ!初心者の味方!
“安定”という安心感をくれる、頼れる存在です。
4. 【安定のHARIO】ビーカーサーバー



サーバー持ってないなら、これは買っておきたい!



サーバー?カップに直で入れれば良くね??
確かに、カップに直接コーヒーを抽出することは可能です(めんどくさい時はそうすることもあります笑)
ただ、コーヒーを続けていると自分で工夫しながらコーヒーを淹れたくなる時が必ず訪れます
その時にサーバーがあるとさまざまなコーヒーの抽出法にチャレンジできるのです



ドリップバッグの中身をサーバーに出して抽出してみたり、氷を先に入れておいて急冷式アイスコーヒーにしてみたり・・・
とにかく、コーヒーを淹れる時にサーバーがあると今後の幅が広がるのです!
- ガラスだから匂いがつきにくい
- 白文字のメモリだからコーヒーを注いでも視認性◎
- 口が広いからお手入れ簡単



他のサーバーを選ぶ場合、メモリが白文字のサーバーを選ぶようにしましょう!!コーヒーでメモリが見えなくなります 笑
【まとめ】この4つで、“ちゃんとおいしい”が叶う
プライムデーは、初心者こそチャンスです
「失敗したくない」
「続くか分からない」
そう思って始められないのは、よくある話
でも質がよくて、気軽に使える道具があれば、あなたのコーヒーライフは劇的に変わります
このプライムデー、ほんの少しの投資で“自分だけのカフェ時間”を手に入れてみませんか?



以上、Amazonプライムデーで買える初心者におすすめのコーヒー器具でした!
それでは今回はここまで!お疲れ様でした〜!
コメント